注目のトピック

おすすめ名医

埼玉県おすすめの口腔外科治療の名医6人

埼玉県おすすめの口腔外科治療の名医

埼玉県で口腔外科のクリニックをお探しの方はいらっしゃいませんか?歯科医院というと一般的にはむし歯や歯肉炎の治療のように歯の周囲の治療を行う場所というイメージが強いですが、実はそれ以外にもお口のなかに生じたトラブルを全般的に診ることを専門としている口腔外科という分野があります。口腔外科の分野でよく行われるものが親知らずの抜歯や顎関節症の治療ですが、それ以外にも歯の移植手術や口腔がんの治療なども取り扱われます。今回はそんな口腔内のトラブル解消を専門的に取り扱う口腔外科について、具体的にどのような治療を行うのかや、クリニックの選び方などを紹介します。

口腔外科で行われる治療

いわゆる歯医者と呼ばれる一般歯科は、むし歯を削って詰め物をしたり、歯石を除去して歯肉炎のケアをしたりといった治療が主体となりますが、口腔外科はメスを使用して切開を伴うような手術を行う治療がおこなわれます。親知らずの抜歯は一般歯科でも行われますが、歯の生え方が複雑な場合などは口腔外科を専門的に取り扱うクリニックでなければ治療が難しいケースもあります。口腔外科で行われる具体的な治療には下記のようなものがあります。

口腔がんの治療

お口の中にできる良性または悪性の腫瘍(がん)の治療は口腔外科の領域です。具体的には頬の内側や舌にできてしまったイボやがんの切除といった外科手術を行い、腫瘍を除去します。口腔外科を取り扱う歯科医院に定期的に通うことで、こうしたトラブルを早期に発見して治療が行えます。

口内炎の治療

口内炎が頻繁にできてしまうという場合は、口腔外科の診療を受けてみることもおすすめです。薬を使った治療やレーザーなどによって、素早く口内炎を改善させることができます。また、場合によっては口内炎と思っていたものが「白板症」という放置しておくとがんなどに進行してしまう症状のケースもあるので、こうした症状を早めに見つけて対処できるというのも口腔外科に通うメリットです。

事故などによる変形の治療

交通事故やスポーツなどで、顎の形が変形してしまう場合があります。こうした状態の治療も口腔外科で対応が行われる範囲です。変形だけではなく、外傷の治療など物理的な原因で生じたトラブルを全般的に取り扱います。

噛み合わせ治療

噛み合わせの異常についても、口腔外科が対応する主要なトラブルの1つです。噛み合わせというと歯列矯正のイメージが強いですが、口腔外科では必要に応じて骨格の手術なども含めて対応を行い、健康的な噛み合わせを実現します。
そのほかにも、口腔内のさまざまなトラブルを、必要に応じて手術などを行って治療する分野が口腔外科です。

埼玉県の口腔外科治療でおすすめのプロフェッショナルドクター

遠藤 寛則 オアシス歯科@さいたま市南区

プロフィール

遠藤 寛則先生は、新潟大学歯学部歯学科を卒業された後、東京大学医学部附属病院で研鑽を積まれた日本口腔外科学会 口腔外科認定医です。口腔がんに関する研究で歯学博士も取得しており、東京医科歯科大学歯学部附属病院での非常勤講師なども務めました。東京や埼玉で多くの治療経験を積み、予防までしっかりと行えるホームドクターとなれるようなクリニックを作りたいという思いから、浦和にオアシス歯科を開院されたそうです。

遠藤先生はこんなドクター

遠藤先生は歯科医師を目指した理由について「自分の知識で患者さんを良くしていく仕事がよかった」「患者さんの人生の中でいい思い出になれればうれしい」といいます。歯科医師の中でも口腔外科を選択したのは、医科と連携しての治療を行いたいという志からで、大学院時代には口腔がんに関する遺伝子研究を行い、歯学博士も取得されています。

口腔外科分野の治療を専門的に取り扱っている遠藤先生は、その豊富な経験から鍛えられた目で、口内炎などのトラブルからどのような治療が必要になるかなどしっかりと診断することを大切にしているといいます。口腔外科治療としては口腔内の健康的な歯を、歯が抜けてしまった部分に移植するといった歯の移植手術や、歯の根っこ部分が化膿してしまった状態の歯を、抜かずに根本部分を切開して治療する歯根端切除術など、口腔外科学会 口腔外科認定医ならではの手術に広く対応されているので、お悩みの方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

主な資格・所属・学会

  • 歯学博士
  • 日本口腔外科学会 口腔外科認定医
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本睡眠学会

遠藤先生の所属クリニック

オアシス歯科
オアシス歯科の基本情報

診療時間

月~土 9:00~13:00/14:00~18:00

休診日

日・祝日

診療内容

口腔外科

住所

埼玉県さいたま市南区大谷口2501-1

アクセス

JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅より徒歩25分

電話番号

048-762-7273

オアシス歯科のお問い合わせ

平野 泰正 ひらの歯科クリニック@戸田市美女木

プロフィール

平野 泰正先生は、国立東京医科歯科大学を卒業された日本口腔外科学会 口腔外科認定医で、東京医科歯科大学大学院での歯学博士の学位も取得されています。2002年にひらの歯科クリニックを開院され、痛くなってからの治療だけではなく、痛くなる前に行う予防治療に注力されており、歯科臨床研修医指導医なども務めています。

平野先生はこんなドクター

平野先生は、患者さんに「何でも噛めるようになった!」と喜ばれることが一番のやりがいであると言い、生涯自分の歯でおいしく食事をして健康にいられるような治療を提供する、地域の人にとっての口腔ケアのパートナーとしてのクリニックを目指しているそうです。歯の治療は繰り返し行うことで状態が悪化していく負の連鎖につながってしまうため、悪くなってからの治療ではなく、悪くなる前の予防ケアに特に力を入れているといいます。

日本口腔外科学会 口腔外科認定医である平野先生は、東京医科歯科大学での多くの臨床経験を積まれました。口腔外科の治療は多岐にわたるため、平野先生は症状に応じて検査やレントゲン撮影を行い、口内炎や口腔カンジダ症などの粘膜の治療から口腔がん、舌がんの対応、口回りの骨折治療やケガ、噛み合わせの調整など広く対応しています。お口の症状でお悩みの方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔外科学会 口腔外科専門医
  • 日本癌学会
  • 日本ヘルスケア学会
  • 臨床研修指導歯科医

平野先生の所属クリニック

ひらの歯科クリニック
ひらの歯科クリニックの基本情報

診療時間

月~金 9:30~19:00
土 9:30~18:00

休診日

日・祝日

診療内容

口腔外科

住所

埼玉県戸田市美女木1-10-2

アクセス

JR 武蔵浦和駅よりバスで10分

電話番号

048-422-8341

ひらの歯科クリニックのお問い合わせ

松下 祐樹 ハートピア歯科・矯正歯科@行田市

プロフィール

松下 祐樹先生は、東京医科歯科大学歯学部歯学科を卒業され、同大学院を修了した歯学博士です。国内だけではなくアメリカのミシガン大学やテキサス大学でも研鑽を積み、特に細胞関連の研究などで国際的に多くの論文発表などをされています。現在は長崎大学の准教授も務められており、臨床医としても研究者としても活躍している日本口腔外科学会 口腔外科認定医です。

松下先生はこんなドクター

松下先生は、長崎大学での准教授として歯学の研究を行いながら、ハートピア歯科・矯正歯科ではインプラント治療や親知らずの抜歯、口内炎の治療といった口腔外科分野の診療を担当している日本口腔外科学会 口腔外科認定医です。研究は特に細胞生物学分野が専門で、骨格の細胞やがんなどの研究をされているので、口腔がんに関する相談などもしやすいのではないでしょうか。

大学病院ではがんの治療や事故などによる外傷や変形などの口腔外科手術にも多数携わっているとのことで、さまざまなトラブルに対し専門的な知識と技術での治療が受けられるでしょう。ハートピア歯科・矯正歯科は歯科用のCTやレーザー治療器、マイクロスコープなど先進的で医療機器を導入し、より高度な治療を提供できるよう設備もしっかりと整えられています。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔外科学会 口腔外科専門医
  • 日本骨代謝学会
  • 米国骨代謝学会

松下先生の所属クリニック

ハートピア歯科・矯正歯科
ハートピア歯科・矯正歯科の基本情報

診療時間

月〜日 10:00~13:00/14:30~19:00
※最終受付は18:30

休診日

祝日

診療内容

口腔外科

住所

埼玉県行田市持田1080 カインズモールベイシア行田店

アクセス

朝日バス 城南より徒歩6分

電話番号

048-554-2211

ハートピア歯科・矯正歯科のお問い合わせ

田島 徹 田島歯科口腔外科クリニック@入間群毛呂山町

プロフィール

田島 徹先生は明海大学歯学部を卒業後、同大学の口腔外科にて勤務し、歯学博士を取得しました。明海大学の附属病院では口腔外科の講師も務め、2010年に田島歯科口腔外科クリニックを開設しています。日本口腔外科学会 口腔外科認定医だけではなく、日本歯科麻酔学会 歯科麻酔認定医の資格もお持ちで、口腔外科の治療を専門的に行っています。

田島先生はこんなドクター

日本口腔外科学会 口腔外科認定医であり、日本歯科麻酔学会 歯科麻酔認定医でもある田島先生は、痛みを抑えた治療を1つの特徴としているそうです。歯医者に行きたいけれど怖いという方には、眠ったまま治療を受けることができる静脈鎮静法や笑気麻酔、痛みの少ないレーザーによる治療などを取り入れ、できる限り患者さんが痛みを感じないで治療を受けられるようにしているといいます。また、痛みは単に治療法の問題だけではなく恐怖心が影響する側面もあるため、治療の説明やカウンセリング、治療中の声かけなどさまざまな面で不安を和らげるような声かけを行い、リラックスできる治療を心がけているそうです。

田島先生は歯科用のCTやレントゲンといった検査器具から、歯科用レーザーや再生医療を行うための治療用設備、生体監視モニターやピエゾサージェリーという神経や血管を傷つけずに骨を削ることができる手術器具など、院内の設備を充実させることにも尽力しています。田島歯科口腔外科クリニックでは、口腔外科学会 口腔外科認定医としての知識と技術を活かし、先進的な医療機器を用いた口腔外科治療を受けることができるでしょう。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔外科学会 口腔外科専門医
  • 日本歯科麻酔学会 歯科麻酔専門医
  • 日本顎変形症学会
  • 日本口腔腫瘍学会
  • 小児口腔外科学会

田島先生の所属クリニック

田島歯科口腔外科クリニック
田島歯科口腔外科クリニックの基本情報

診療時間

月・火・水・金 9:00~12:30/14:00~18:00
土 9:00~14:00

休診日

木・日・祝日

診療内容

口腔外科

住所

埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷194

アクセス

JR八高線 毛呂駅より徒歩6分

電話番号

049-294-6480

田島歯科口腔外科クリニックのお問い合わせ

茂木 世紀 もぎデンタルクリニック@坂戸市塚越

プロフィール

茂木 世紀先生は、東京医科歯科大学大学院の口腔外科を修了された歯学博士です。東京医科歯科大学では10年あまりにわたって臨床や研究、そして教育に携わりながら、総合病院や公官庁、企業の診療所、米国カリフォルニア大学での勤務などさまざまな経験を積まれました。現在もクリニックでの診療を行いながら、埼玉医科大学での治療や講師も務めている日本口腔外科学会 口腔外科認定医です。

茂木先生はこんなドクター

日本口腔外科学会 口腔外科認定医である茂木先生は、お口の外傷や口内炎の治療、舌がんなどの口腔腫瘍を治療する口腔外科のスペシャリストです。豊富な経験に裏付けされた治療で口腔内のトラブルをしっかりと改善することが可能で、必要な場合は大学病院や隣接する内科クリニックとの連携をとりながら、迅速な治療対応を受けることができます。

歯医者が怖かったり苦手だったりする患者さんの不安を和らげるため、茂木先生はまずは患者さんの訴えをしっかりと聞くようにしているといいます。じっくりと話をして緊張をほぐしてから、検査や診断を行って、病状や予測される経過をわかりやすく説明するよう心がけているそうです。歯や口腔ケアに通いたいけれど、なかなか歯科医院にまで足がむかないという人も、まずは一度相談してみてはいかがでしょうか。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔外科学会 口腔外科専門医

茂木先生の所属クリニック

もぎデンタルクリニック
もぎデンタルクリニックの基本情報

診療時間

月・火・金 9:00~12:30/14:00~18:30
水 9:00~12:30/14:00~19:00
土 9:00~12:30/14:00~17:00

休診日

木・日・祝日

診療内容

口腔外科

住所

埼玉県坂戸市塚越1241-2

アクセス

東武バス 集会所前より徒歩4分

電話番号

049-280-3003

もぎデンタルクリニックのお問い合わせ

西原 昇 かみむら歯科・矯正歯科クリニック@越谷市相模町

プロフィール

西原 昇先生は、岡山大学の歯学部を卒業後、東京女子医科大学の医学部歯科口腔外科で研鑽を積み、歯学博士を取得しました。かみむら歯科・矯正歯科クリニックで口腔外科治療を担当し、歯科医師臨床研修医の指導医などとして後進の育成にも尽力している日本口腔外科学会 口腔外科専門医、および口腔外科指導医です。

西原先生はこんなドクター

西原先生は、口腔外科治療の中でも特にインプラントや外傷の治療をメインに行われてきました。特に外傷の治療については、交通事故などによって救急車で運ばれてきた患者さんの治療や、保育園で転んで歯が抜けたり欠けたりしたような患者さんの治療を24時間体制で行う救命救急センターで口腔外科部長などを務められました。

臨床だけではなく研究の分野にも取り組まれており、静脈麻酔中の全身の変動についてや、口腔外科分野の治療としてガマ腫という症状の治療なども研究されています。そのため、西原先生が院長を務めるかみむら歯科・矯正歯科クリニックでは遠方から治療を受けに来る患者さんもいるといいます。しっかりとした技術力を持つ医師の治療を受けたいという方は、指導医としても活躍する西原先生に相談してみてはいかがでしょう。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本口腔外科学会 口腔外科専門医・口腔外科指導医
  • 臨床研修指導歯科医

西原先生の所属クリニック

かみむら歯科・矯正歯科クリニック
かみむら歯科・矯正歯科クリニックの基本情報

診療時間

月~金 9:30~19:00
土 9:30~17:00

休診日

日・祝日

診療内容

口腔外科

住所

埼玉県越谷市相模町3丁目246-1

アクセス

朝日バス 大相模消防署前より徒歩1分

電話番号

048-988-1182

かみむら歯科・矯正歯科クリニックのお問い合わせ

RELATED

PAGE TOP